まだ緊急事態宣言だったり、コロナでお出掛けが難しい2021年の夏休み。

我が家も予定がなくて大弱り!オンラインイベントを必死で検索してます!
少しでも有意義なおうち時間を過ごせますように!!!
たくさんのイベントがありそうなので、随時新記事でアップしていきたいと思います。
基本的に無料イベントを中心に掲載しています。
常時受付、開催されている無料体験はこちらにまとめています。継続的にオンライン習い事を検討したい方はご参照ください。


今回の記事ではこれ以外の情報をTwitterから集めています!
※7/18以降は新しい情報を上から追記していますので上からみてくださいね!
あすチャレ!ファミリーアカデミー!
8/21開催。無料。
神田川の生き物について学ぼう(新宿区)
新宿区在住の方のみですが(残念!)神田川の生態について学べるみたいです。無料。
ハンセン病資料館で学ぶ はじめての多磨全生園
8/25(水)分、まだ少し席があるようです!小学4年生~6年生の児童およびその保護者。無料。
梅シロップ作り(蝶矢)
チョーヤのサイトから梅キットを購入した方用イベント!おいしそうー!イベント自体は無料です〜。
小学生向けオンラインゲームスクール無料体験会(株式会社イオンファンタジー)
朝の無料体験会は8/2(月)~8/30(月)の月~土開催!ビジュアルプログラミングアプリ「スプリンギン」を活用した無料オンライン自習室は8/18日。無料です。
世界といのちの教室(国境なき医師団)
いのちについて考える。高学年向けのプログラムです。無料。
もとまち こども大学(神戸学院大学×大丸神戸店)
気圧の話やオリジナルブックスタンド作りをオンラインで!無料。
シンガポールについて学ぼう(高知県国際交流課)
シンガポールについて学べるそうです。予約必須です。無料!
水素を学ぼう!ドリームアースプロジェクト(荒川区)
8月18日(水)16:00 申し込み締め切りです。無料!
昆虫食専門家のラオス講座(日本アセアンセンター)
食べた虫の種類がすごい!佐伯氏のラオスでの日常生活、養殖している昆虫や庭の木になるフルーツなど、ラオスの様子を生で見て聞けるそうです。無料。
つくってみよう手作りせんす(環境再生保全機構)
材料は事前に送付してくださるそうです。でも無料!締め切り間近なのでお早めに!
これなぁに?オンラインでみる謎がいっぱい、古い美術(福島市美術館)
古美術を鑑賞するイベント。無料です!
コオロギの食育パンキット(敷島食パン)
Pasco 敷島食パンがコオロギパンの作り方をオンラインで教えてくれるそうです!zoomで当日参加!
こども年金教室(東京都社会保険労務士会)
小学生から年金を学ぶ。考えたこともなかったですが、大切ですよね。無料です!
夏休みこども図工教室『私のお気に入りの部屋』(住総研)
めちゃくちゃカワイイミニチュアお部屋が作れる!段ボール、折り紙等材料も送ってくださるそうです!そして無料!びっくりです!
医学生が小中学生に無料で勉強を教えます!(エースアカデミーこども支援部)
医学生が無料で勉強を教えるプロジェクトとして、小学生・中学生100名を対象にオンライン家庭教師サービスを提供!
学校での勉強のサポート、宿題の見守りなど、勉強内容は柔軟に対応可能とのことです。
こども収検(一般社団法人 収納検定協会)
こどもの収納検定があるなんてー!!すごい!3歳から3年生までがオンライン開催とのことです。
こども霞が関見学デー(内閣府)
なんと霞ヶ関を見学できちゃう?!詳細はこれからアップされるようです!
すごいぜ心臓 オンライン夏休み自由研究(日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会)
無料!高学年以上。1000名の申し込み枠がありますよ!
ダンボール太鼓で韓国のリズムを叩こう!(国立民族学博物館)
無料! ※ダンボール太鼓キットは事前に郵送してくれて、送料はかからないそうです!すごい!
愛と夢のオンラインフェス2021(ハンドメイドオンラインフェスティバル事務局)
7/20〜22開催!
こども美術館2021(福岡市美術館)
無料!7/25が申し込み締め切りです!
スクラッチ他多数( 立命館大学)
8/19(木)8/20(金)Scratch、紙コップスピーカー作り、化学実験、惑星模型工作など楽しそうなイベントがいっぱい!
無料です!
野球で自由研究(野球殿堂博物館)
野球をテーマに自由研究!有料になります。
二重跳びマスター他多数(インターエデュ)
教育情報サイト「インターエデュ」が厳選したオンラインイベント!オンラインですが運動メソッドを学ぶイベントや、ほじょ犬についてのお話など多彩なイベントが紹介されています。
車掌の仕事自由研究(リセマム)
旅鉄オンライン、車掌の仕事に迫るイベント自由研究編!有料になります。
ウミガメ研究(認定NPOエバーラスティングネイチャー0
8/10(火)ウミガメの研究をオンラインで。有料になります。
ロボットプログラミング(近鉄・アルゼ・ロボ団)
8/6(金)8/7 (土)有料になります。
サッカー図鑑作り他(日本サッカーミュージアム)
オンラインイベントは8/6と8/7。無料です!
Kids Fes 2021
みんなの音楽パーティ(ダブルケア)
おしゃべり鑑賞会(ポーラ美術館)

