とにかくアツイ!楽しい!オンラインでもワイワイ学べるITeen Lab(アイティーンズラボ)プログラミングスクールのオンライン校を口コミレポします。
ITeen Labとは
2014年開校!老舗スクールがオンライン化
ITeens Labは2014年、福岡でスタートした小学生・中学生向けのプログラミング教室!

プログラミングスクールとしてはかなりの老舗!
2020年4月より全面的にサービスをオンライン化し、現在では国内に限らず海外からの生徒も受講しているそう。
プログラミングにとどまらず、コンピューターやインターネットを活用し、未来を生き抜く力を育てる教室です。
同好会や親のコミュニティも


ITeen Labの特徴は、オンラインでも賑やかワイワイ、アットホームで楽しい授業!
上記の動画を観ていただければ分かりますが、とにかく先生と子どもたち、子どもたち同志の関係が近くて楽しい授業になっています。



オンラインでも複数のお友達と楽しく学びたいタイプのお子さんにはピッタリ!
複数名参加の授業ですが個別指導形式となっており、一斉授業のようにみんなで同じことをしません。そのためそれぞれの進み具合で学習を進めていけるので安心です。
また、クラスの授業以外でも「マイクラ同好会」「フォートナイト同好会」のようなクラブみたいな活動も活発。
オンラインでも自然に同じ志を持つお友達と交流を深められる仕組みが整っています。
任意ですが、親同志のコミニティーにも参加可能。
確かにオンラインだと他の親御さんとの交流の場はまずないですよね。ITeens Labでは親同志の情報交換・交流も可能になります。任意ということなので強制加入ではなく、選択できる点もうれしい!



親同志の交流、したい人も必要ないなと思う人も選べるのはとっても貴重!
小学生から中学生までカリキュラム多数!
アイティーンズラボで学べるプログラミングやインターネットの授業はかなり豊富!
クラス名 | 内容 |
---|---|
プログラミング初級 | プログラミング、パソコン初心者向け。 Scratch練習問題の序盤やコードスタジオを取り組みます。 レベルによって、マウス操作の練習などパソコン操作の練習も。 |
プログラミング中級 | 主にScratchやプログラミング言語(HTML/CSS/Javascript)の入門。 基本的には各々練習問題を進めていきますが、オリジナル制作に取り組んだりも。 |
プログラミング上級 | 本格的なプログラミング! Scratchなどのビジュアル型プログラミング言語だけではなく、コードを書くテキスト型のプログラミングも。 |
ガチ開発クラス | とにかくプロダクト制作! テキスト言語のアルゴリズムを基礎的なところから学びなおし、実戦形式でアルゴリズムの構築を学びます。 |
ITパスポート試験合格講座 | 国家試験であるITパスポート取得を目指します。小学生〜高校生も対象です。 ITに関わる仕事についての体系的な知識が身につきます |
コンピューター基礎 | 生徒は毎週無料で参加可能! タイピング練習、インターネットでの検索、ソフトインストール、様々なツールの活用など、基礎的なITスキルを学べます。 |
動画制作初級クラス | 動画を作ってみたい初心者の方向け 動画編集の基礎を学び、制作スキルを身につけます。 |
動画制作クラス | オリジナル動画を作成してYouTubeにアップロードするところまでを目標とします。 ゲーム実況動画、商品紹介動画、やってみた動画などそれぞれが作ってみたいものにチャレンジ! |
デザインクラス | イラストやデザインに興味がある人のクラス |
女子限定クラス | プログラミング教室では女子の割合が少なくなりがち。女の子たちが伸び伸び活動しやすいクラス |
Unity初級クラス | これから初めてUnityをやってみたい人向け |
Unityクラス | 本格的な2D/3Dゲーム制作 |



これだけたくさんの授業を網羅している学校は他にないですね!初心者からずっと着実にステップアップしていけそうです!
SNSやYouTubeでアツイ配信!
ITeens Labでは講師陣が積極的に色々な媒体で情報発信をされています。
プログラミング教育に対するアツイ思いがすごく伝わりますよ〜。
学校の雰囲気を掴むためにぜひ参考にしてくださいね。
体験を口コミ!
体験申し込みの流れ
まずは公式サイトから体験の申し込み。(トップ画像の男の子の上にある黒丸リンクから体験ページにいけます)
名前や学年、PCスキルなどの質問、希望日時を第3希望まで書いて送信すると、メールにて日程調整の連絡が届きます。
体験はzoomで行います。
事前に使うソフトのアカウント(初心者コースならScratch)のアカウントは取得しておいてくださいね。
みんなでワイワイ!賑やかオンライン


当日、時間になったら、ITeens Labから事前に送られてきたzoomのURLから参加!
当日は先生の他にも複数の参加者が。基本体験はマンツーマンとのことでしたが、実際のクラスに飛び入り参加してみました。
フランクに話してくださる先生が、それぞれのメンバーに自己紹介と促した後に、まずはzoomの使い方から。
たくさん参加者がいたので写真は割愛しますが、終始会話が飛び交う和やかな雰囲気でした!
でも個人個人でプログラミングがうまく進まなかったり、トラブルがあったりすると即座に先生が個人サポート。



人数多かったけど、できないことがあったら先生が直接教えてくれるから助かった〜
最後はそれぞれのいいと思ったアイデアに投票したり、感想を伝えあったり、実際のクラスで話し合いながら学んでいる感覚で授業を受けることができました!
90分の体験中30分程度は保護者への説明。同好会や親のコミュニティーの話など、色々な特徴についてお話することができました。
料金・システム
料金体系
1コマ/週 プラン | 2コマ/週 プラン | 3コマ/週 プラン |
---|---|---|
¥13,200 | ¥24,000 | ¥34,000 |
( 1時間あたり¥2,200 ) | (1時間あたり¥2,000 ) | (1時間あたり¥1,889) |
1コマ90分です。入会金が別途18,700円かかりますが、ITeens Labのオリジナルグッズが2点含まれます。
システム・対象年齢など
・対象年齢:小学3年生〜中学3年生
・カリキュラムごとに時間割が決まっているので、都合のいい時間帯を選ぶ形になります。振替も可能です。クラスの変更はタームごと(4ヶ月)を目安に行います。
体験必要事項まとめ
- 使用ツール:インターネットに繋がるPC, Webカメラ(内蔵可), zoom
- 対象:小学3年生〜中学3年生
- 体験時間:体験約60分、保護者説明約30分(実際は説明時間はもっと短かったです)
- クラス:講師1名、生徒複数名(体験は基本マンツーマンです)
- 体験内容:基本はScratch(他のカリキュラムについても相談可です)
賑やかな授業がとっても魅力的なアイティーンズラボのプログラミング教室。まるでその場で友達とワイワイしているような感覚で学べますよ!



ひとりでモクモクより、みんなでワイワイ!が好きな子なら絶対楽しい!
気になったらぜひ、気軽に体験してみてください!オンラインなら移動送り迎えもなく、新しいチャレンジができますよ!
↑↑トップ画像の男の子の上にある黒丸リンクから体験ページにいけます↑↑