MENU
こもも
ゆるオンラインアシスタント
地方在住、転勤妻。「この教室、東京にしかない!(泣)」子どもがぶつかった地理条件の壁をなんとかしたい!がはじまりでした。

子どものオンライン習い事体験談を中心に、子どものIT周り、Z会等の学習、子育てについて書いています。デジタル庁ガンバレ〜デジタル庁ガンバレ〜

このサイトへのおもい、プロフィールはこちら☜

子どもの見守りに月額無料GPSがおすすめ。位置情報共有アプリLife360の使い方

塾、習い事、外遊び。

こどもの防犯どうしてますか? 

長年愛用中の無料GPSアプリ「Life360」についてご紹介します。

目次

キッズケータイよりスマホGPSを選んだ理由

電話に出ない…

子どもの見守り用にキッズケータイを持たせる方も多いかと思います。

電話機能だけでインターネットできないから安心、ということには納得なのですが、我が家では機能しませんでした…。

なぜか。

子どもが電話に出ない。

公園で放り投げて。リュックに入れっぱなしで。鳴らしても気が付かなくて。

マメな子や、肌身離さず持っていてくれる子ならいいのですが…。

我が家では通話は向こうから来るだけ!折り返しても出ない!

遊びに夢中のこどもあるあるです…。

居場所がわかればよい

とりあえず無事に指定の場所にいることを確認できればいい。

それだけで安心なことがわかりました。

場所確認だけならGPSサービスが有効です。

キッズケータイのGPSサービスが有料…

キッズケータイにもGPSサービスがある場合が多いのですが、有料だったりします。

NTTの場合だと

必要月額使用料:220円(税込)
検索料:1回あたり5.5円(税込)

1回5.5円!ちょこちょこチェックできない…

スマホなら無料なのに…。

我が家ではスマホにすることにしました。

Life360(ライフ360)とは

Life360(ライフ360)

Life360-子供の見守り
Life360-子供の見守り
開発元:Life360
無料
posted withアプリーチ

基本機能は無料、家族全員やグループで使える位置情報アプリです。

GPSで位置だけを確認したいという場合は、キッズケータイより圧倒的にこのアプリの方が使い勝手がいいです。

何度確認しても無料!

安くするために「中古スマホ」+楽天で運用していますよ(後述します)

格安simのデータsimでの運用もおすすめです。

\現在初月無料、d払いも可能/

>> NTTグループのこども向けキーホルダーGPS【 goo of things いまここ 】
携帯を持たせない場合はキーホルダー型もアリですよ

Life360のメリット

遠隔で子どもの移動を見守り

付き添いは必要なくなったけれど、安全に移動しているか知りたい。

そんな時にLife360なら移動している様子がリアルタイムで確認できるので安心です。

  • 迷子になっても居場所がわかる
  • ちょっとだけ別行動、の時も安心

安心と心の余裕がうまれます。

指定した場所の到着/出発 自動通知

手が離せなくて、リアルタイムにみていられない。

そんな時は、指定の場所に到着/出発した時の自動通知機能が便利です。

エリアを設定して音や画面通知をオンにしておけば、いちいち見て確認する必要がありません

注意点として、屋内にはGPSが届きにくい場合があり、正確に検知できない場合もあります。

到着する屋内が決まっている場合は、検知できないから無事着いたな?という使い方もアリかと思います。

効率的な待ち合わせが可能

「習い事のお迎え、駐車場代は払いたくないな〜」

こんな時にめちゃくちゃ便利!

GPSでチェックしておけば、寒い時はできるだけ室内にいて、車が来たタイミングで移動する、など効率的にお迎えができます。

勿論、普通の待ち合わせの待ち時間も短縮できます。

まだ着くまでウィンドーショッピングでもしよう!なんてことも可能ですよ

家族に居場所を通知

Life360から居場所を通知連絡することも可能です。

スマホをなくした時も安心

子どもが無くした時使いました。

”iPhoneの探す”でもカバーできますが、Life360の場合、移動履歴がわかるので電池切れの時も推測しやすいです。

使い方の一部をご紹介

Life360の使い方

サークルを作って、そこに家族を招待すれば共有できます。

プレミアム特典は有料ですが使っていません。

ログが長くとれたりするようですが、その日その日の安否確認ができたらそれで十分なので。

Life360の設定
位置情報アプリの設定

家族がよく行く場所を追加しておくとその場所に到着/出発した時に通知がきます。

通知エリアの範囲も細かく設定できます。

無料でもかなり使えます。ぜひ試してみてくださいね。

中古iPhone 8 + 楽天で格安運用

とにかく費用を抑えたい!ということで

  • 中古iPhone 8
  • 楽天モバイル
  • Life360

という組み合わせで運用しています。

iPhone 8は

  • 楽天モバイルに対応(これより古いと非対応が多い)
  • サイズが小さい
  • 親が使い慣れている
  • 中古がかなり安くなってきている

という理由で選びました。

楽天市場の業者で購入しましたが、かなりお安いのに状態がとてもよくて大満足でした!

レビューでも高評価なので、興味ある方はぜひ参考にしてみてください。

中古iPhone 8
ありがちな角キズもなし

携帯以外・キーホルダーGPS

また子どもが小さい、スマホを持たせたくない。

そういった方も多いと思います。

GPS機能がついているキーホルダー型の見守り端末も出てきています。

soranome(ソラノメ)

ランドセルにもつけられる小型GPS端末です。

できることはLife360とほぼ同じ。月額固定制で検索ごとの追加料金はかかりません。

現在約9割の小中学校で携帯電話の持ち込みが禁止や制限されていますが、ソラノメは学校持ち込みに制限がないのもメリット。

シンプル設計でいたずらやゲームやネット閲覧もできません。

学校でも持たせたい時は確実・安心ですね。うちの子の小学校は携帯OKですが、いたずらやSNS絡みは避けたいので持たせてません…。

端末価格:一括 9,020円(春割キャンペーン適用時)
サービスの月額固定料金:539円

本体については現在下記のキャンペーンをやっているようです。

\春割キャンペーン/

Pocket GPS端末 本体代金 春割キャンペーン
2022年5月31日までのお申し込みの方限定端末代5,500円割引

ソラノメのキャンペーン詳細はこちら ↓

>> ソラノメ(soranome)

NTTグループのいまここ

こちらもランドセルにもつけられる小型GPS端末です。

できることはLife360とほぼ同じ。月額固定制で検索ごとの追加料金はかかりません。

シンプル設計でいたずらやゲームやネット閲覧もできません。

端末価格:3,280 円
サービスの月額固定料金:638円

初月無料!下記のキャンペーンをやっているようです。

\初月無料、OCN契約者はさらにお得/

初月無料キャンペーン中
OCN契約者はgooストアで端末購入すると15%をdポイントで後日進呈中

goo of thing いまここのキャンペーン詳細はこちら ↓

>> NTTグループの goo of things いまここ

まだ携帯は早いなあ…という場合は、この端末もアリかと思います。

詳細はリンクからチェックしてみてくださいね。

便利なGPSを使ってお子さんの安全、確保してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次